現役塾講師が徹底的に説明します
ブログ

中学理科

イオン式

イオン式一覧 中学理科で主に出てくるイオン式をまとめます。イオンって何?という方は原子の構造とイオンのページで学習しましょう。 イオン式の一問一答はこちら 覚えておくべきイオン式 イオン名 イオン式 (陽イオン) 水素イ …

化学式

化学式一覧 中学理科で主に出てくる化学式をまとめます。 化学式一問一答はこちら 入試で覚えておくべき化学式【単体】 物質名 化学式 物質名 化学式 物質名 化学式 水素 マグネシウム 鉄 ヘリウム アルミニウム 銅 炭素 …

化学式

元素記号

元素記号一覧 中学理科で主に出てくる元素記号をまとめます。 元素記号一問一答はこちら 2017年11月現在で実際に見つかっている元素は約110種類ほどですが、 そのうち高校入試で使う元素は以下の18種類です。 以下の表を …

周期表

気体の性質

気体の性質     色 におい 空気と比べた重さ 水への溶けやすさ 水に溶けたときの性質 酸素 無色 無し 少し重い とけにくい × 二酸化炭素 無色 無し 重い 少しとける 酸性 水素 無色 無し 非常に軽い とけにく …

気体の集め方サムネイル

物質の性質

金属と非金属 金属・・・以下のような4つの性質を持つ物質のこと。例:マグネシウム・アルミニウム・亜鉛・水銀・鉄・銅・銀・金など みがくと特有のかがやきを見せる(金属光沢) のばしたり、広げたりできる。(この性質を展性・延 …

メスシリンダーの読み方

水圧と浮力

水圧 水圧・・・水の重さによって生じる圧力のこと 水圧の特徴 水圧はあらゆる方向からはたらく 水圧は物体の表面に垂直にはたらく 水圧は水面からの深さに比例する(深さが同じなら水圧は同じ) 水圧は深さ1cmあたり100Pa …

浮力

圧力と大気圧

圧力 圧力・・・単位面積(主に\({1m}^{2}\))あたりの面を垂直に押す力の大きさ   公式 $$圧力[Pa(N/m^{2})]=\frac{面を垂直に押す力[N]}{力がはたらく面積[m^{2}]}$$ …

ポテチの袋

力のはたらき 力のはたらきには以下の3種類がある。 物体の形を変える。 物体を支える。 物体の運動のようすを変える。 力の種類は色々あるが、代表的な力を以下に示す。 重力(重さ)・・・地球が物体を中心に向かって引く力 弾 …

作用点

植物の分類

合弁花類・離弁花類 双子葉類は花弁がの付き方によって2種類に分けることができる。 合弁花類・・・花弁のもとのところがくっついている植物 離弁花類・・・花弁が1枚1枚離れている植物 合弁花類のなかま・・・キク科、ツツジ科、 …

植物の分類

栄養分の作り方

光合成 光合成・・・植物が光を受け、葉緑体によって水と二酸化炭素から酸素とデンプンを作り出すはたらき。植物が主に光を受ける昼間に盛んにおこなわれている。 ヨウ素液・・・デンプンに反応して青紫色になる。元の色は茶褐色。 エ …

光合成サムネイル
« 1 5 6 7 »

スポンサー




サイト内検索


中学理科オススメ教材

twitter


スポンサー




PAGETOP

Copyright 2024 中学理科のまとめ. All Rights Reserved.