現役塾講師が徹底的に説明します

中学理科の画像まとめ

  • HOME »
  • 中学理科の画像まとめ
Pocket
LINEで送る

中学理科の画像まとめ

このページでは私が作成した理科に関する画像等をまとめています。

 

理科の資料・画像の利用について

掲載された資料・画像は以下の利用規約を守っていただければ、営利・非営利を問わず無料でブログやWebサイトや塾や学校の教材にご利用していただいて構いません。

また、改変していただいても構いません。

 

利用規約

  • Web上で使用される方は当HPへのリンク「http://rikamato.com」を張っていただければ許可なくご利用いただけます。
  • その他、塾や学校などの教材に使用される方はお問い合わせから使用の旨を連絡していただければ許可なくご利用いただけます。

著作権について

このページに掲載された資料・画像は全て、中学理科のまとめの管理人に著作権があります。

ダウンロード方法

画像や資料をクリックすると画像ファイルが開きますので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選択してダウンロードしてください。

 

物理

反射の法則

屈折率

乱反射

光の1回屈折

光の2回屈折

凸レンズの作図

凸レンズ1

凸レンズ2

凸レンズ3

凸レンズ4

凸レンズ5

凸レンズまとめ

大気圧

のが見える理由

凸レンズの屈折

凸レンズ

オシロスコープ

作用点

重力の作図

ポテチが膨らむ理由

平行板ガラス

平行板ガラス2

半円形ガラス

半円形ガラス2

浮かぶコイン

浮かぶコイン2

静電気

静電気2

 

並列回路の電圧

直列回路の電流

並列回路の電流

直列回路の電圧

磁石

電流と方位磁針

電流と磁界の向き

電流と磁界の向き2

電流と方位磁針2

右ねじの法則

右手の法則

コイルと磁界

コイルと方位磁針

電磁誘導

発電機

 

発電機2

v-tグラフ

v-tグラフ2

記録テープ

記録テープ2

記録テープ3

斜面上の物体

斜面上の物体2

斜面上の物体3

つり合いの関係

作用・反作用

力の例題

合力

合力2

分力

 

仕事の例題

定滑車

動滑車

エネルギーの変換

エネルギー変換効率

はく検電器

はく検電器2

はく検電器3

はく検電器4

光の屈折

光の屈折2

 

化学

メスシリンダー

気体の集め方

ミョウバンの溶解度

状態変化

状態変化2

状態変化3

状態変化3

不完全燃焼

不完全燃焼2

物質の分類

化学変化

炭酸水素ナトリウムの分解

酸化と還元

酸化と還元2

原子の構造

 

陽イオンの構造

陰イオンの構造

塩酸

電気分解

電池

イオン

イオン2

イオン3

イオン4

水溶液の性質

pH

 

生物

植物

植物の葉脈

植物の茎

植物の根

光合成の実験

植物の分類

神経系

耳のつくり

刺激と反応

反射

虹彩のはたらき

デンプンからブドウ糖まで

消化酵素まとめ

柔毛のつくり

血管

 

心臓

全身の血液

心臓2

脊椎動物

脊椎動物の進化

細胞のつくり

ソラマメの細胞

体細胞分裂

動物細胞の細胞分裂

植物細胞の細胞分裂

動植物の細胞分裂

カエルの発生

受粉と受精

優性の法則

分離の法則

 

遺伝のパターンまとめ

食物連鎖1

食物連鎖2

生物のつり合い

有機物の流れ

温室効果

オゾン層の破壊

 

地学

楯状火山

成層火山

ドーム状火山

等粒状組織

斑状組織

火成岩の分類

鉱物

プレート

プレート2

地震

乾湿計

湿度表

湿度表2

雲のでき方

天気図記号

 

風力

低気圧と高気圧

気団

前線と前線面

前線の記号

温帯低気圧

寒冷前線

温暖前線

冬の気圧配置

夏の気圧配置

春・秋の気圧配置

天球

星の日周運動

日周運動2

緯度による太陽の動き方

 

星の年周運動

方角と時刻

星座と地球と太陽

季節による太陽の動き方

天体の満ち欠け

月の満ち欠け

金星の満ち欠け

銀河

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

サイト内検索


スポンサー




中学理科オススメ教材

twitter


スポンサー




PAGETOP

Copyright 2024 中学理科のまとめ. All Rights Reserved.